![]() |
料金はいくらぐらいかかるの? |
---|---|
![]() |
お部屋の形状や、選ぶお掃除内容など、料金はご家庭によってさまざまです。 詳しい料金は、専門の担当者がお見積りさせていただきます。 |
![]() |
見積りの料金以外に追加料金は発生するの? |
---|---|
![]() |
お客さまのご希望で、当日追加サービスをご依頼されない限り、サービスの追加料金は発生いたしません。 |
![]() |
この汚れは取れるの?どこまで汚れが取れるの? |
---|---|
![]() |
汚れ落ちにつきましては、見積りの際に確認させていただきます。 場合によっては、完全に除去できない汚れもございますので、見積り時にご説明いたします。 |
サービス実施~サービス時間などについて
![]() |
すぐサービスしてもらえるの? |
---|---|
![]() |
基本的にはお客さまにサービス内容を確認後、お見積りをさせていただき、ご了解いただいた時点で、サービス日のご相談をさせていただきます。 もしお急ぎの場合は、最初の電話のときに、その旨をお申し付けください。 |
![]() |
どんな人が来るの? |
---|---|
![]() |
専門の研修を受けたスタッフが、サービスに伺います。 サービスにもよりますが、基本的には2名1組で作業させていただきます。 |
![]() |
お宅のお店からお掃除にきてくれるの? |
---|---|
![]() |
ダスキングループのサービスマスター、メリーメイドからお掃除のプロがお伺いいたします。 |
![]() |
サービス時間はどれぐらいかかるの? |
---|---|
![]() |
サービス内容によってかなり異なります。
|
![]() |
留守でもいいの? |
---|---|
![]() |
そういったご希望であれば、責任を持ってサービスさせていただきます。 ただし、サービス前とサービス後のご確認をいただくことになっておりますので、よろしくお願いいたします。 |
![]() |
サービス中にその場にいても大丈夫? |
---|---|
![]() |
サービス内容にもよりますが、サービスに支障がともなう場合は、他の部屋への移動をお願いすることもあります。 |
![]() |
サービス前に用意しておくことはあるの? |
---|---|
![]() |
お見積りのときにご説明させていただきますが、貴重品や高価な品物などは、お客さまにあらかじめ移動をお願いすることになります。 |
![]() |
サービス中に大きな音はするの? |
---|---|
![]() |
カーペットやファニチャー、エアコンクリーニングなどは多少音が気になるかもしれません。 詳しくは、お見積りのときにご確認ください。 |
![]() |
水道や電気は使用する? |
---|---|
![]() |
作業に必要ですので、事前にお客さまにご確認の上、使用させていただいています。 また、新築など電気や水道が使えない場合は、他からお借りすることになります。 その場合はお見積りのときにご相談させていただきます。 |
![]() |
食事やおやつの用意は?チップは? |
---|---|
![]() |
一切ご用意していただかなくて結構です。チップなどのお心づかいなども、必要ありません。 |
![]() |
車はどこに止めるの? |
---|---|
![]() |
サービスカーの駐車スペースのご用意をお願いします。 駐車できない場合は、有料駐車場を利用させていただきます。その場合、駐車料金をご負担いただきます。 |
![]() |
サービスが終了すれば、すぐ使っても大丈夫? |
---|---|
![]() |
カーペットやファニチャーのクリーニングは、当日の気温や湿度、季節によって異なりますが、乾燥のために約半日ほど使用できません。 それ以外のサービスについてはサービス終了後すぐにご利用いただけます。 |
実際に使用するお掃除用品について
![]() |
どんな薬剤を使用するの? |
---|---|
![]() |
検査とテストを繰り返した安全性の高い薬剤を使用しております。 落ちにくい汚れに対して強い薬剤を使うこともありますが、人体に影響はありませんので、ご安心ください。 |
![]() |
アトピーやぜんそくなどのアレルギーがある場合、影響はないの? |
---|---|
![]() |
お客さまから申し出のあった際には、あらかじめ医師にご相談いただくようにお願いしています。 その後医師の指示内容をお聞かせいただき、できる範囲でのサービスを実施します。 ご心配な方は、お見積りの際担当者にご相談ください。 |
床のクリーニング
![]() |
ワックスですべりやすくなるのでは? |
---|---|
![]() |
すべりにくい樹脂ワックスを使用しますので、すべりやすくなることはありません。 |
![]() |
ワックスの光沢はどれぐらいもつの? |
---|---|
![]() |
ご家族の人数にもよりますが、一般のご家庭で半年くらい持ちます。 |
![]() |
日頃のお手入れはどうしたらよいの? |
---|---|
![]() |
毎日のホコリ取りは、ダスキンモップをおすすめします。 汚れが付いた場合、中性の洗剤をつけて、よく絞ったぞうきんで拭き上げてください。 |
![]() |
家具は移動するの? |
---|---|
![]() |
リビングテーブルやソファーは、当日サービス担当者が移動させていただきます。 大きなテレビ台や本棚、食器棚など、2人で移動が不可能な家具は、基本的には移動させません。 |
![]() |
移動させたものは、元に戻してくれるの? |
---|---|
![]() |
移動させた家具は、きちんともとに戻します。 |
![]() |
ワックスは、すぐに乾くの?サービスが終わった後、すぐに上を歩けるの? |
---|---|
![]() |
ワックスが乾くまでは、お部屋に入れませんが、一般にサービス終了時には乾いています。 |
カーペットのクリーニング
|
どのような作業をするの? |
---|---|
|
専門の薬剤でシミ抜きをして、素材にあった薬剤で全体をクリーニングします。 |
![]() |
持ち帰って洗ってくれるの? |
![]() |
お客さまのお宅でのサービス実施を基本としております。 申し訳ありませんが、持ち帰ってのサービスは、お受けしておりません。 |
![]() |
シミは取れるの? |
---|---|
![]() |
大体は取れますが、古くなったシミについては、カーペットの繊維を染めてしまっている場合があります。 そのようなシミは、完全に取れない場合がありますので、お見積りのときにテストさせていただきます。 |
![]() |
ダニは取れるの? |
---|---|
![]() |
クリーニングは汚れを除去するもので、ダニの除去を目的としていません。 ダスキンではダニ除去を専門に行っているターミニックスもありますので、ご依頼があればご紹介いたします。 |
![]() |
シルクやだんつうのカーペットはクリーニングできるの? |
---|---|
![]() |
シルクにつきましては、水が使用できませんので、申し訳ございませんがおことわりしています。 だんつうにつきましては、色落ちするものがありますので、一度テストをさせていただいてから、お返事させていただいております。 |
![]() |
ペットのニオイは取れるの? |
---|---|
![]() |
カーペットに染み込んでいるペットの尿を、クリーニングによって取り除くことで、除去できます。 しかし、カーペットの裏側までしみ込んでいる場合には、完全除去は無理です。 |
![]() |
静電気の対策は何かあるの? |
---|---|
![]() |
帯電防止加工で防ぐことができます。 お客さまのご要望により、クリーニング後、別途料金で加工させていただきます。 |
![]() |
帯電防止加工の持続性は? |
---|---|
![]() |
一般的には、ひと冬(3カ月)程度です。 |
エアコンのクリーニング
![]() |
ニオイは取れるの? |
---|---|
![]() |
ニオイのもとである、熱交換器に繁殖した汚れやカビを洗浄することによって、ほとんどは除去できます。 しかし、完全分解の作業ではありませんので、洗浄不可能部分などからのニオイが残る場合があります。 |
![]() |
どのような手順でお掃除するの? |
---|---|
![]() |
まず前面カバーをはずして、電気部に薬剤がかからないよう、専用のビニールで覆います。 そして特殊な薬剤を専用の機械で吹き付けて、熱交換器やファンに付着した汚れを取り除いた後、薬剤を十分に水ですすぎます。取り外したパーツも完全にクリーニングします。 |
![]() |
日頃のお手入れはどうしたらよいの? |
---|---|
![]() |
フィルターのホコリを1週間に1度、掃除機で吸い取ってください。 |
![]() |
薬剤は残らないの?体に悪い影響はない? |
---|---|
![]() |
十分に水ですすぎをしますので、薬剤は残りません。ですから、ご家族のお体や健康にも害を与えません。 ただし、作業中は薬剤を噴霧していますので、近くに寄らないようにしていただいています。 |
![]() |
うちの機種はクリーニングできるの? |
---|---|
![]() |
サービスマスター店の見積り担当者がお伺いしたときに、判断させていただきます。 |
キッチン&レンジフードのクリーニング
![]() |
キッチンまわりはどこまでクリーニングしてくれるの? |
---|---|
![]() |
レンジフード(換気扇)表面と、レンジ台、シンク、吊り戸棚の表面などが含まれます。 詳しくは見積り担当者より説明させていただきます。 |
![]() |
吊り戸棚や戸袋の中は、クリーニングしてくれるの? |
---|---|
![]() |
基本的には、行っておりませんが、別途料金でお受けしております。 |
![]() |
除菌などはできる? |
---|---|
![]() |
仕上げに、除菌効果のある薬剤を使用いたします。 |
![]() |
レンジフードは、どこまでクリーニングしてくれるの? |
---|---|
![]() |
表面はもちろん、パーツを取り外して、中のファンまで汚れをキレイに落とします。 |
![]() |
換気扇の外側やダクト内部のクリーニングはしてくれるの? |
---|---|
![]() |
申し訳ありませんが、お受けしておりません。本体とその内部のみとなります。 |
![]() |
日頃のお手入れは、どうすればいいの? |
---|---|
![]() |
ダスキンでは、レンジフード用のフィルターをレンタルしています。 これを取り付けることで、レンジフード内部の汚れはつきにくくなります。 表面は中性洗剤で拭いてください。シンク、コンロ周りは使用後、こまめに拭いてください。 |
浴室(バス)のクリーニング
![]() |
カビは取れるの? |
---|---|
![]() |
カビ取りをさせていただきます。ほとんどはキレイに除去できますが、パッキンやコーキング部分などに深く入り込んだカビについては、完全には除去できない場合もあります。 |
![]() |
どこまでクリーニングしてくれるの? |
---|---|
![]() |
内側は全体です。浴槽と照明、換気口、排水口、内側の窓、扉、鏡などをさせていただきます。 洗面器などの備品までキレイに洗って仕上げます。ただし、浴槽エプロン内部および換気口内部は通常サービスの範囲に入っておりません。 ご希望の場合で、外してサービスを行える場合は、追加料金にて承ります。詳しくは見積時に担当者までご相談ください。 |
![]() |
カビの防止にはどうすればよいの? |
---|---|
![]() |
お客さまのご要望によって、別途料金でカビ防止処理を承っています。 普段のお手入れで防止するには、窓や扉を開けたりして風通しをよくしてください。 |
トイレのクリーニング
![]() |
消毒はしてくれるの |
---|---|
![]() |
専用の薬剤で除菌仕上げをさせていただきます。 |
![]() |
どこまでクリーニングしてくれるの? |
---|---|
![]() |
便器はもちろん、床面や換気口の表面などをさせていただきます。 詳しくは、お見積りのときに担当者にお聞きください。 |
![]() |
ニオイは取れるの? |
---|---|
![]() |
ニオイの原因が汚れの場合は、汚れの除去によりニオイがとれます。 壁、床など原因となる汚れを完全に除去できない場合や、汚れ以外にニオイの原因がある場合は、取れません。 |
窓ガラス・サッシ・網戸のクリーニング
![]() |
どこまでクリーニングしてくれるの? |
---|---|
![]() |
ガラスの両面はもちろん、サッシの汚れや網戸もキレイにクリーニングさせていただきます。 詳しくは、お見積りのときに担当者にお聞きください。 |
![]() |
雨戸はクリーニングしてくれるの? |
---|---|
![]() |
お客さまのご要望によって、別途料金で承っております。 詳しくは、お見積りのときに担当者にお聞きください。 |
窓用(ガラス面)フィルム施工サービス
![]() |
窓用(ガラス面)フィルム施工サービス後にガラスが割れたら補償はありますか? |
---|---|
![]() |
フィルム施工サービス完了後1年以内に、施工フィルムに起因した※熱割れによるガラスのひび割れ、ガラスの破損等が発生した場合は一定額までの補償をさせていただきます。 ※熱割れとは? |
壁のクリーニング
![]() |
どんな壁の素材でもクリーニングできるの? |
---|---|
![]() |
水を吸い込まない素材は、クリーニングできます。 しかし、布クロスや土壁のように水を吸い込むものについては、ホコリを取るのみのクリーニングとなります。 |
![]() |
日焼けやシミは取れるの? |
---|---|
![]() |
素材自体の色が変わってしまっていますので、取ることはできません。 |
![]() |
クレヨンやマジックの落書きは取れるの? |
---|---|
![]() |
ビニール系のクロスであれば、取れます。 しかし、水を吸い込む素材は、難しいと思われます。お見積りのときに、担当者にご相談ください。 |
その他の場所のクリーニング
![]() |
天井はクリーニングできるの? |
---|---|
![]() |
ビニールクロス系のものはできます。 木や防音用のボードについては、ホコリを取るのみのクリーニングとなります。 |
![]() |
照明はクリーニングしてくれるの? |
---|---|
![]() |
照明もクリーニングさせていただきます。 |
![]() |
タタミのクリーニングはしてくれるの? |
---|---|
![]() |
基本的には、ホコリを除去するのみとなります。 シミなどは、取ることが難しいと思われます。 |
![]() |
白木のクリーニングはできるの? |
---|---|
![]() |
通常は、表面を簡単に拭き上げるのみとなります。 白木のアクぬきをする場合は、特殊サービスとなりますので、専門の担当者がお見積りをさせていただきます。 |
![]() |
電子レンジ、オーブンなどはクリーニングしてくれるの? |
---|---|
![]() |
基本的にはお受けしておりません。 |
![]() |
冷蔵庫はクリーニングしてくれるの? |
---|---|
![]() |
一般家庭の冷蔵庫はメリーメイド店で承ります。 冷蔵庫は、付属品等取り外し可能部分は外し、洗浄いたします。内部は、薬剤を使って拭きあげ、除菌仕上げを行います。(冷蔵庫とは、冷蔵室・冷凍室・野菜室すべてがサービス対象です) |